那覇一文字新提
今日は新提に渡ってきました
北東の風が強いせいか真ん中や南防波堤へ渡る人が少なく、フカセ、カゴ釣り、サビキ釣りもほとんどが新提へと渡る
8時の便が来た頃には新提には役30人近い釣り人が
週末かっつーの
タマンじーさんとたまーくんと私の三名は新提の先端よりにポイントをとりました。
タックル
BB-XスペシャルSZ1.5号
BB-Xテクニウム3000DXG
道糸:シマノリミテッドプロハイパーリペルα3号
ハリス:東レ、ハイパーガイヤXX4号
ハリ:がまかつ真鯛王9号
マキエ
オキアミ9kg
アカアミ3kg
配合材なし
マキエを撒くとヒレーカーが20匹くらい乱舞
無視して底まで沈めて狙う
しかしなかなかヒレーカー以外の魚がみえない
8時頃に
出ました(≧∇≦)新提名物の尾長グレ
ヒレーカーに混じって海面下1メートルまで浮いてくるので、サイズが確認できる。
55cmオーバー3kgゎあるだろぅ
尾長グレをみてテンションもあがる
しばらく探ってみるがアタリがないのでハリを少し小さく、層グレ7号に変えて沈めてみると
一発で
『バチバチー』
やり取りするが、意味わからなく道糸から高切れ
昨日道糸巻き変えたばかりなのに、にりるし
傷が入ってたとしか考えられない
型からすると40cm後半くらいの引きでした
それからしばらくして、たまーくんにもアタリがあるが上げきれず
バラしてしまぅ
タマンじーさんはと言うと、朝一で大物竿で本人曰く
トカキンに2回ブチ切られたとのこと
竿を置きいなくなったと思ったら
後ろで疲れて爆睡してるし
12時頃になりハリスを2.5号
ハリを尾長速攻の7.5号に変えて竿2本分ほど遠投して狙ってると
竿1本分くらいの層でスーパーバチバチ
回遊魚らしきアタリでしたが尾長速攻のハリが見事にのばされバラしてしまう
道糸もハリも不良品かよ
唯一釣れたのが30cmほどのトカジャーだけ
まわりの釣り人も魚を釣ってる気配がなく
サビキでグルクンが釣れてたぐらいです
以上今日の那覇一文字は撃沈に終わりました(;_;)
来週はどこに行こうかな
今から爆睡します