宜名真トンネル下
こんばんゎ〜
最近チヌ釣りにハマってしまって、フカセしてなかったんで久々に行ってきました
約2ヶ月振りのフカセは琉魂釣友会のメンバーYR2と二人尾長グレを狙いにクイシを目指す
しかーし!
9時に到着するも先客あり
仕方なくトンネル下へ移動
カップラーメン食べたり、DVD観たりしながら時間をつぶして2時頃就寝
朝になり
6時前に起きてカップラーメン食べて温まってからポイントへ
海はウネリもありサラシが出てていい感じ
早速マキエを準備
オキアミ9kg
グレジャンボ1袋
今日のタックルは
BB-XSP SZ1.5号
テクニウム3000DXG
道糸:BB-Xサスペンド3号
ハリス:5号
ハリ:真鯛王8号
エサ:オキアミ
ウキ:天狗うきナビューマイナス
ウキ止めなしの全誘導仕掛け
マキエを撒き朝一のデカパンと回遊魚を狙って遠投する
YR2は磯際を狙う
しかし、魚影も少なく最悪なことにサメが出てきてしまった
前回サメで痛い思いをしたので・・・
はいっ
持ってきました〜
GTロッドにソルティガZ
早速シジャーを釣って泳がすと
『パクリ』(笑)
『ギーギー』
ドラグ音だけが響く
10分ほど遊んだ所でハリス切れ
これでサメいなくなってれば良いけど〜
と思いながらフカセ開始
10時前頃に磯際を狙ってたYR2に
『バチバチー』
しかし根ズレで秒殺
自分はアタリすらなく
朝から手前に入ってくるあて潮だったが、やっと流もいい感じに沖に払いでる潮に変わって来たのでチャンスと思い仕掛けをチェンジ
ハリス:ハイパーガイヤXX2.5号
ハリ:グレリズム6号
ハリスにガン玉G5
食わせ重視の仕掛け
流れに乗せて仕掛けを送って行く
魚影が少ないせいかオジサンとかしか釣れず
潮止まり前の11時頃
磯際を狙ってたYR2が
突然
『カツオ!カツオ!』
と叫ぶ
みると磯際からマキエを拾って沖へ猛スピードで走ってくカツオが1匹!
自分の仕掛けの方へ向かって行く
マキエを拾ってると確実に食うはずのカツオがなかなか食わない?
カツオへのアピールを強める為に、仕掛けを回収してオキアミ2匹掛けで再度狙ってみようかな〜と頭によぎった瞬間
『バチバチー』
『スーパーバチバチーのマッハバチバチー』
カツオはこの瞬間がたまらない(≧∇≦)
最初の突っ込みで120M〜130Mほど走られるが、スプールには150Mしか巻いていないので徐々にテンションをかけ魚を止める
過去に5kgオーバーを仕留めたことがあるが、引きからして3kgは間違いなさそうだ
竿の胴を使いポンピングで慎重に寄せに入るのだが、ハリスが細い為に無理はできない
カツオの習性である首振りをされて2.5号ならチモト切れもありゆる!
しかも朝からいたサメも気になるが、おそらくサメがいたら既に食われている
さっきの退治が効いたのかサメはいないようなので、あとは時間を使ってハリス切れだけを気をつけて慎重にやり取り
約20分余りしてやっと足下まで浮かしタモ入れもYR2が一発で決めた
久々の3kgオーバー
12時過ぎ頃からまたサメが出てきた
ホントに運が良かったな
シーランドで検量すると
血抜きしたせいか100g足りず
3.99kg
65CM
でした
(≧∇≦)
今から刺身タタキ食べます