本部新港
久々の更新です
今日は家の掃除をして娘を保育園に送ってから、お昼前頃から本部にフカセしに行ってきました
風が南東よりのやや強めで真ん中テトラ付近でやりましたが、バラシ1回あった後当て潮がキツくなり場所移動
風裏になる港内でマキエを撒くといい感じに左に流れている
追い風に乗せてスーパー遠投で船道を通るであろうタマンじーを狙うことに
仕掛けを変更して、
ウキ
遠投のきくソルブレ遠投PFフカセ0号
ハリス
Vハード2号
ハリ
ボイルグレ7号
ゆっくり潮に乗せて流れるようにガン玉を調整
2投目
底付近でスーパーバチバチ
なかなかの良い引き
慎重にやりとりするも足下の石積みに張り付かれるがなんとか浮かして狙いのタマンじーゲット
44cm
1.3kg
まぁまぁの型
狙い通りの魚が連れてテンション上がり、この流れだったら良型がくるだろうとハリスを3号へチェンジ
30分後
スーっとラインが引き込まれ、パラッっとスプールから糸が引かれる(≧∇≦)
両手でリールを握りスーパーフッキング
『ギュイーン』
魚は沖へと走る
テンションかけながら少しづつ糸を出すが止まらない
良い型だ
なかなか止まらず30Mほど引き出されたとこで根擦れでバラシ
その号流れが悪く当て潮になり60cmほどのシャクチを2本追加し終了
またリベンジしに行きます
次は夜釣りで狙おうかな